



採用情報
エントリー締切はいつですか?
採用人数に到達するまで随時応募可能です。
学歴等による応募の制限はありますか?
大学院・大学、高専等専門学校(修了)見込みの学生であれば制限はありません。
面接は対面ですか?オンラインも可能ですか?
現在面接は基本的に対面で行っております。お住まいによって、1次選考のみオンライン(google meet)で行うことも可能です。
障がい者手帳を持っているのですが、障がい者の採用枠はありますか?
本人の「能力」「意欲」「適性」に基づき、障がいの内容に応じた仕事内容と配属先の検討を行った上で、一般の方と同じ基準で採用活動を行っています。
応募から採用に至るまでの選考フローを教えてください。
インターン・会社説明会→1次選考→2次選考→最終選考となります。ご希望があれば、初めに30分程度のオンライン個別面談を行っています。
外国籍でも応募できますか?
土木・建築系の学科に在籍、また日本語検定N2以上の方はご応募できます。
文系でも応募できますか?
文系の方も応募可能です。全員が未経験での入社を前提とし、しっかり教育、サポートしていく体制を整えています。
会社説明会はどのような内容ですか?
会社説明会では社長が登壇し、社長の考え方、どういう学生にきてもらいたいかを直接皆さんにお伝えします。また現場で活躍している先輩方との交流もあり、会社の雰囲気が自分に合うかを判断する貴重な機会だと思います。是非足を運んで、選考に進むか判断していただければと思います。会社説明会は、毎月実施していますので、是非ご参加ください。
選考内容はどのような形式、内容でしょうか?
1次選考は、採用担当と1対1のキャリア面談です。2次選考は社長との面談、最終選考は社長に自己PRのスピーチをしていただきます。
求める人材像はどのようなものでしょうか?
明るい笑顔、素直な人、価値観を共有できる人を採用します。
配属先はどのようにして決められますか?
ご本人の希望と適性を考慮した上で、各部署の責任者でドラフト会議を行います。
内定からご入社までの間にアルバイトで各部署の仕事を経験してもらうことで、どの配属先でも不安のない状態で仕事を始められます。
若手にも大きな仕事を与えられるチャンスはありますか?
チャンスは大いにあります。上司にサポートしてもらいながら、1年目から現場監督や、案件の取りまとめ、社内外でのプレゼンなど多くの機会があります。是非チャレンジし、成長につなげてほしいと思います。
業務内容を見ると男性が行うイメージが強いものが多いですが、女性の私でも働けるでしょうか?
各部署、女性が現場で活躍しています!チームで仕事をするので、お互いの長所短所を補い合いながら成果を上げています。
説明会で飲み会が多いというお話を伺いました。お酒が弱いのですが、大丈夫でしょうか?
お酒が飲めなくても大丈夫です!お酒の場を楽しめるなら、全く問題ありません。
勤務先はどこになりますか?
配属先により、成田・佐倉のどちらかになります。
ペップトークとは何ですか?
スポーツの試合前に、監督が選手たちに話す激励のショートスピーチです。相手やシチュエーションにより言葉を変え、やる気を引き出す言葉がけの手法です。
DXとは何ですか?
デジタル技術を活用することでビジネスモデルを変革し、競争力を高めていくことです。
部署異動はありますか?どのように異動先を決めますか?
あります。部署で仕事ができる人を中心に異動します。異動先は本人の希望を考慮しつつ、その時点での仕事の状況により決定します。
外業と内業の割合はどのぐらいですか?
どの部署も5割ずつぐらいです。身体を動かすこともデスクワークもバランスよくやりたいという人が多い職場です。